北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会



JA福井県小浜支店において令和6年度の総会を開催しました。総会・決起集会には、杉本福井県知事、高木衆議院議員、滝波参議院議員をはじめ、多くのご来賓と沿線住民の皆様の参加を得て、次の決議を全会一致で採択しました。
- 1.地元との情報共有を徹底しながら調査・検討を迅速に進め、令和6年末までに新幹線小浜駅をはじめとする駅位置・詳細ルート等を公表すること。
- 1.貸付料財源の最大限の確保(算定期間延長等)や国費の大幅な増額等により整備財源を確保するなど、着工5条件の早期解決を図ること。
- 1.令和7年度には認可・着工し、一日も早い全線開業を実現すること。
- 1.JR小浜線は特急が運行されておらず、新幹線開業により旅客輸送量が著しく低下する路線ではないため、経営分離される並行在来線には該当しない旨、国の考えを確認すること。




JA福井県小浜支店において令和5年度の総会を開催。総会・決起集会には、高木衆議院議員、中村福井県副知事、県内の市町首長(代理を含む)、福井県議会議員および一般住民の皆様の参加を得て、次の決議を採択しました。
- 1.敦賀・新大阪間について、環境アセスメントを丁寧かつ迅速に進めること。また、「北陸新幹線事業推進調査」を着実に進め、施工上の課題を早期に解決するとともに、従来、認可後に行っていた調査を先行的・集中的に行うことにより、開業までの期間を最大限短縮すること。
- 2.地元との情報共有を徹底しながら調査・検討を迅速に進め、新幹線小浜駅をはじめとする駅位置・詳細ルート等の情報や認可・着工および全線開業に向けたスケジュール感を早急に明らかにすること。
- 3.貸付料財源の最大限の確保(算定期間延長等)や国費の大幅な増額等により整備財源を確保するなど、着工5条件を早期に解決し、1日も早い全線開業を実現すること。
- 4.JR小浜線は特急が運行されておらず、新幹線開業により旅客輸送量が著しく低下する路線ではないため、経営分離される並行在来線には該当しない旨、国の考えを確認すること。

つるが鉄道フェスティバル(JR敦賀駅西広場公園)において、ファイルdeバッグ、除菌ウェットティッシュ、チラシなどの啓発グッズを使用して、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を行いました。




小浜市、小浜市議会および小浜商工会議所と合同で、北陸新幹線の早期全線開業について、関係国会議員に対し要請活動を行いました。
- (要望先)
- 豊田俊郎 国土交通副大臣
- 髙木 毅 衆議院議員 与党北陸新幹線敦賀・新大阪間整備委員会委員長
- 勝目 康 衆議院議員 与党北陸新幹線敦賀・新大阪間整備委員会委員
- 松川るい 参議院議員 与党北陸新幹線敦賀・新大阪間整備委員会委員
- ほか県選出国会議員
- (要望事項)
- 1. 敦賀・新大阪間の環境影響評価を沿線地域の意見を踏まえながら、丁寧かつ着実に進め、可能な限り早期に終了すること。
- 2. 敦賀・新大阪間の建設財源を令和4年度末までに確保するなど、着工5条件の早期解決をはかり、令和5年度当初から整備を進め、令和12年度末頃までに新大阪までの全線開業を実現すること。
- 3. JR小浜線は特急が運行されておらず、新幹線開業により旅客輸送量が著しく低下する路線でないため、経営分離される並行在来線には該当しない旨、国の考えを確認すること。



北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会と嶺南6市町が、北陸新幹線の1日も早い全線開業に向けて、国への要望活動を行いました。
- (要望者)
- 松崎晃治 小浜市長 兼北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会会長
- 戸嶋秀樹 美浜町長
- 渡辺英朗 若狭町長
- 中塚 寛 おおい町長
- 野瀬 豊 高浜町長
- 片山富士夫 敦賀市副市長
- (要望先)
- 斉藤鉄夫 国土交通大臣
- 平嶋隆司 国土交通省鉄道局次長
- 木原誠二 内閣官房副長官
- ※3件とも高木毅衆議院議員同席
- (要望事項)
- 1. 敦賀・新大阪間の環境影響評価を沿線地域の意見を踏まえながら、迅速かつ着実に進め、令和4年度末までに終了すること。
- 2. 敦賀・新大阪間の建設財源を令和4年度末までに確保するなど、着工5条件の早期解決をはかり、令和5年度当初から整備を進め、令和12年度末頃までに新大阪までの全線開業を実現すること。
- 3. JR小浜線は特急が運行されておらず、新幹線開業により旅客輸送量が著しく低下する路線でないため、経営分離される並行在来線には該当しない旨、国の考えを確認すること。
- 4. 現在建設中の金沢・敦賀間について、令和6年春の開業を確実に実現すること。




小浜市文化会館において令和4年度の総会を開催。新型コロナウイルスの影響により、3年ぶりの開催となりました。総会・決起集会には、高木衆議院議員、杉本福井県知事、県内の市町長(代理を含む)、福井県議会議員および一般住民の皆様の参加を得て、次の決議を採択しました。
- 1.敦賀・新大阪間の環境影響評価を沿線地域の意見を踏まえながら、迅速かつ着実に進め、令和4年末までに終了すること。
- 2.敦賀・新大阪間の建設財源を令和4年末までに確保するなど、着工5条件の早期解決を図り、令和5年度当初から整備を進め、令和12年度末頃までに新大阪までの全線開業を実現すること。
- 3.JR小浜線は特急が運行されておらず、新幹線開業により旅客輸送量が著しく低下する路線ではないため、経営分離される並行在来線には該当しない旨、国の考えを確認すること。



つるが鉄道フェスティバル(プラザ萬象)において、ファイルdeバッグ、除菌ウェットティッシュ、ポケットティッシュなどの啓発グッズを使用して、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を行いました。


つるが鉄道フェスティバル(敦賀赤レンガ倉庫附近)において、風船、ファイルdeバッグ、ポケットティッシュなどの啓発グッズを使用して、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を行いました。
「人道の港国際文化交流ウイーク」の初日の開催とあって人出が多く、大勢のお客様に啓発グッズを配布することができました。


小浜信用金庫様、若狭農業協同組合様の寄付金を活用し、北陸新幹線小浜・京都ルート
早期実現の機運醸成啓発グッズ「自動車用マグネットシート」80台分を製作しました。
現在、関係市町に依頼し、公用車等による啓発活動を実施しています。



小浜市、同市議会と合同で、北陸新幹線(敦賀・大阪間)の早期全線開業について、関係国会議員に対して要望活動を行いました。



嶺南広域行政組合で開催した「若狭路ショップ」(大阪市(船場:5日間)、京田辺市(松井山手:3日間))において、多くのお客様が訪れ大変賑わっている中、若狭路特産品の販売と共に啓発グッズを使用して北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を実施しました。


OBAMA食のまつり(御食国若狭おばま食文化館)において、風船、ファイルdeバッグ、ポケットティッシュなどの啓発グッズを使用し北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を実施しました。


小浜市の「サンホテルやまね」において令和元年度の総会を開催。
総会後の決起集会には、山田福井県副知事、高木衆議院議員、斉木衆議院議員、田中福井県議会議長、県内の市町長(代理を含む)、福井県議会議員等の方々の参加を得て、次の決議を採択しました。
- 1.敦賀・新大阪間の環境影響評価を沿線地域の意見を踏まえながら、迅速かつ着実に進めること
- 2.建設財源を早期に確保し、敦賀開業から切れ目なく整備を進め、北海道新幹線札幌開業(2030年度末)より早いフル規格による大阪までの全線開業を実現すること

北陸新幹線小浜・京都ルート早期開業応援定期積金「かがやく若狭2」にかかる寄付を、小浜信用金庫様、若狭農業協同組合様からいただきました。
いただきました寄付を有意義に活かし、敦賀開業から切れ目ない整備による一日も早い全線開業を目指して、活動してまいります。

嶺南広域行政組合が県外で若狭路ショップ等の事業を実施する際は、毎回、北陸新幹線小浜・京都ルートのPRを行っています。今回、北陸新幹線の新駅が設けられる予定の京都府京田辺市の松井山手駅前において、初めてショップが開設されるのに合わせ、改めて強くPRしました。


小浜市、同市議会と合同で、北陸新幹線(敦賀・大阪間)の早期全線開業について、関係国会議員に対して要望活動を行いました。
嶺南6市町(敦賀市、小浜市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町)の成人式会場において、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を行いました。
小浜信用金庫様、若狭農業協同組合様の連携による北陸新幹線小浜・京都ルート早期開業応援定期積金「かがやく若狭2」が発売されました。


OBAMA食のまつり(御食国若狭おばま食文化館)、敦賀鉄道フェスティバル(きらめきみなと館)において、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けたPR活動を行いました。


小浜市の「サンホテルやまね」において平成30年度の総会を開催しました。
また、総会後の決起集会には、山田賢一福井県副知事、高木毅衆議院議員、山本拓衆議院議員、斉木武志衆議院議員、滝波宏文参議院議員、山本文雄福井県議会議長、県内の市町長(代理を含む)、福井県議会議員の参加を得て、次の決議を採択しました。
- 1.詳細なルートや駅の位置を決める調査を速やかに進め、早期に環境影響評価に着手すること
- 2.敦賀・大阪間の建設財源の見通しを早期につけ、敦賀開業から切れ目なく整備を進め、北海道新幹線札幌開業(2030年度末)より早いフル規格による大阪までの全線開業を実現すること


北陸新幹線敦賀開業促進期成同盟会と合同で、北陸新幹線の一日も早い大阪までの全線開業等について、国土交通省及び鉄道建設・運輸施設整備支援機構に対して要望活動を行いました。


小浜信用金庫様からいただいた寄付金により、「北陸新幹線小浜・京都ルート早期開業実現」の啓発看板を小浜東公園内(小浜市)に設置しました。
平成30年1月7日(日)、嶺南6市町(敦賀市、小浜市、美浜町、若狭町、おおい町、高浜町)の成人式会場において、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けPR活動を行いました。
平成29年12月5日(火)、関西広域連合、京都府、大阪府、関西経済連合会の4団体において、「北陸新幹線(敦賀・大阪間)建設促進決起大会」が東京都内で開催され、「北陸新幹線(敦賀・大阪間)の整備促進に関する決議」が採択されました。
関西主導による北陸新幹線建設促進に関する決起大会の開催は初めての取組みであり、関西各府県及び福井県の国会議員や自治体、経済団体関係者約150名が出席されました。
大会後、福井県は主催4団体と合同で政府・与党に対する要請活動を実施し、決議に基づく要望書を提出しました。

平成29年11月23日(木)、小浜市内において、小浜市と共催で「北陸新幹線シンポジウム~高速交通時代と若狭路地域づくり、広域交流時代と関西・若狭~」を開催しました。



平成29年10月8日(日)、北陸新幹線小浜・京都ルートの早期開業実現に向けて、OBAMA食のまつり会場(御食国若狭おばま食文化館)に来場された方々にPRを行いました。


平成29年7月18日(火)、国土交通省(東京都)において、西川福井県知事、松田福井県議会議長及び嶺南6市町長と合同で、北陸新幹線早期全線開業の実現を要請しました。
- (要望事項)
- 1.金沢・敦賀間の平成34年度末までの開業を確実に実現するとともに、敦賀までの更なる前倒し開業を含め、早期開業に最大限努力すること
- 2.敦賀・大阪間の詳細なルートや駅の位置を決める調査を速やかに進め、早期に環境影響評価に着手すること
- 3.建設財源の見通しを早期につけ、北海道新幹線札幌開業より早い大阪までのフル規格による全線開業を実現すること


平成29年6月24日(土)、小浜市の「サンホテルやまね」において平成29年度の総会を開催しました。
また、総会後の決起集会には、石塚博英福井県副知事、高木毅衆議院議員、県内の市町長(代理を含む)及び福井県議会議員の参加を得、次の決議を採択しました。
- 1. 詳細なルートや駅の位置を決める調査を速やかに進め、早期に環境影響評価に着手すること
- 2. 敦賀・大阪間の建設財源の見通しを早期につけ、北海道新幹線札幌開業より早い大阪までのフル規格による全線開業を実現すること


平成29年3月17日(金)、小浜信用金庫様の北陸新幹線小浜・京都ルート応援定期積金「かがやく若狭」にかかる寄付金贈呈式を開催させていただきました。
贈呈式では、小浜信用金庫 森下理事長から当同盟会の松崎会長に目録が贈呈され、松崎会長から森下理事長に感謝状を贈呈いたしました。
同盟会としましては、今回いただきました寄付につきましては、小浜・京都ルートの早期実現に向け、国等関係機関への要望活動、県内外におけるPR活動に活用させていただきます。

(写真:小浜市提供)
平成28年12月20日(火)に開催された与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームにおいて、北陸新幹線敦賀以西ルートについて「小浜・京都ルート」に決定されました。
当同盟会としましては、12月4日の総決起大会で決議しました「大阪までのフル規格による全線整備を北海道新幹線札幌開業より早く実現」することを目標に、国、関係機関に強く要望してまいります。



平成28年12月13日(火)、東京都内において県内の北陸新幹線建設促進団体及び経済団体が合同で、石井国土交通大臣、与党幹事長等、与党整備新幹線プロジェクトチーム委員、県選出国会議員に対し、「小浜・京都ルート」の年内決定及び早期全線整備について要請しました。
- (要請者)
- 福井県北陸新幹線建設促進同盟会会長(福井県知事)
- 北陸新幹線芦原温泉駅建設促進同盟会会長(あわら市長)
- 福井市北陸新幹線建設促進協議会会長(福井市長)
- 北陸新幹線「南越駅」設置促進期成同盟会会長(越前市長)
- 北陸新幹線敦賀開業促進期成同盟会会長(敦賀市長)
- 福井県議会議長、福井県議会北陸新幹線整備促進議員連盟会長(福井県議会)
- 福井県経済団体連合会会長(福井県内経済団体)
- 北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会会長(小浜市長)
- (要請先)
- 石井国土交通大臣、与党幹事長等、
- 与党整備新幹線プロジェクトチーム委員、福井県選出国会議員
- (要望事項)
- 1. 敦賀以西については、国土計画上の重要性と利用者の利便性を最優先に、国民の支持と信頼が得られる小浜京都ルートを年内に決定すること
- 2. 大阪までのフル規格による全線整備を北海道新幹線札幌開業より早く実現すること


平成28年12月4日(日)、福井県自治会館(福井市)において「北陸新幹線小浜京都ルート実現総決起大会」(主催:福井県北陸新幹線建設促進同盟会、北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会)を開催しました。
大会では、西川一誠福井県知事(県同盟会会長)、松崎晃治小浜市長(小浜・京都ルート同盟会会長)の開催あいさつに続き、県選出国会議員、北陸経済連合会会長をはじめ来賓の方々が、小浜京都ルートの年内決定を強く訴えました。
また、北陸新幹線小浜京都ルート小浜駅実現住民の会による決意の表明に続き、満場一致で次の決議を採択しました。
- 2. 敦賀以西については、国土計画上の重要性と利用者の利便性を最優先に、国民の支持と信頼が得られる小浜京都ルートを年内に決定すること
- 3. 大阪までのフル規格による全線整備を北海道新幹線札幌開業より早く実現すること


平成28年12月3日(土)若狭農業協同組合本店ホールで開催された、(一社)若狭青年会議所主催「高速交通体系シンポジウム ~若狭にひかりを~」に参画しました。
高木毅衆議院議員による、北陸新幹線敦賀以西ルートの検討状況の報告に続き、パネルディスカッションでは、パネリストによる新幹線の必要性や新幹線開業を見据えたまちづくりについて活発な議論が行われました。
また、若狭青年会議所理事長によるガンバロー三唱で小浜京都ルートを勝ち取るための団結を深め、シンポジウムが締めくくられました。
首都圏及び関西圏の方に、北陸新幹線小浜・京都ルートの優位性、利便性をPRするため、アンテナショップ会場においてPR活動を行いました。
(内容)啓発チラシ及びグッズの配布
平成28年10月30日(日)、鯖サミット会場(御食国若狭おばま食文化館及びその周辺)において、小浜・京都ルートの重要性についてPR活動を行いました。
(内容)啓発チラシ及びグッズの配布・風船コーナー(小浜市と共同で実施)



平成28年10月8日(土)、9日(日)の2日間にわたり、北陸新幹線小浜・京都ルートの重要性について、OBAMA食のまつり会場(御食国若狭おばま食文化館)に来場された方にPRしました。
(内容)ミニ新幹線乗車コーナー、ポスター掲示、
啓発チラシ及びグッズの配布・風船コーナー等(小浜市と共同で実施)


平成28年10月3日(月)、東京都内において、嶺南6市町の市町長による小浜・京都ルートの年内決定へ強く働きかけていただくよう、県選出国会議員へ要望活動を行いました。
要望先 稲田朋美防衛大臣(衆議院議員)、高木毅衆議院議員、山本拓衆議院議員、
助田重義衆議院議員、山崎正昭参議院議員、滝波宏文参議院議員


平成28年6月18日(土)小浜市の「サンホテルやまね」にて平成28年度の総会を開催しました。
この総会で、会の名称を「北陸新幹線若狭ルート建設促進同盟会」から「北陸新幹線小浜・京都ルート建設促進同盟会」に変更して、活動していくことになりました。
また、総会後の決起集会には、西川一誠福井県知事、高木毅復興大臣、山本拓衆議院議員、滝波宏文参議院議員、県内の市町長(代理を含む)及び福井県会議員の方々の参加を得、次の決議を採択しました。
- 1. 敦賀以西のルートについて調査を速やかに進め、「小浜・京都ルート」を平成28年中に決定すること。
- 2. 小浜駅(仮称)については、JR小浜線との乗換えや舞鶴若狭自動車道小浜ICとのアクセスの利便性が高い場所に設置すること。
- 3. 早期に大阪までのフル規格による全線整備を実現すること。